【レビュー】REVOLTECH Amazing Yamaguchi Reverse Flash Review アメイジング・ヤマグチ リバース・フラッシュ 

海洋堂のアクションフィギュアシリーズ「アメイジング・ヤマグチ」より「リバース・フラッシュ」をレビューします!
登場作品は前回レビューしたアメコミのフラッシュの適役で、フラッシュと同じような能力を持ちカラーが反転していて、フラッシュにとって重要なものすべてを破壊すると固く決心しているキャラクターです。
基本的な造型や可動はフラッシュと同じものの、それが故に対になっているキャラクターという設定が直に感じ取れて全くネガティブな印象は持ちませんでした。
二つ並んだ時の満足感や迫力があり、こちらも購入して良かったと思えたフィギュアでした。
是非、二つ揃えてコレクションしていただきたいです!
価格はフラッシュと同様1100円。こちらも海洋堂公式サイトで購入したため限定特典パーツ付きです。

目次

レビュースタート

パッケージと付属品達。
お馴染みの箱絵。前回レビューしたフラッシュと色違いになっていて電気パーツはクリアレッドになっている。
付属品は・オプションフェイスパーツ×4・オプションハンドパーツ×6・稲妻効果エフェクトパーツ×14・稲妻効果入り胸パーツ×1・稲妻効果入り耳パーツ×2・エフェクトパーツ×1・ディスプレイスタンド×1・説明書
・予約特典パーツのライトニングロッド&オプションハンド

続いて全体像について。
メタリック感を含んだイエローを基調としたスーツになっていて、フラッシュのゴールドに塗られているところがリバースではメタリックレッドになっている。こちらもメタリック感もちゃんとありクオリティが高い。
マッシブなプロポーションでカッコイイ仕上がり。

続いてバスアップと首の可動について。
リバースの初期装備フェイスは、目が黒く赤目になっていて不敵な笑みを浮かべたフェイスになっている。
ヴィラン感が漂う顔でフラッシュとは明確に味付けが違いスゴくいい。
首の可動は俯き・見上げる方向どちらも得意で深く曲げられる。

肩や腕の可動について。+海洋堂公式予約特典のライトニングロッド&オプションハンド。
肩可動は、気を付け状態から水平よりも上まで腕を上げられるほど優秀である。
お馴染みともいえる、胸に被さるように肩接続部がスライドして可動するよう仕込まれている。
このおかげで肩自体を前に出したり、後ろに引くことが出来る。
肘はジョイントとボールジョイントの2重関節になっていて深く・自由度高く可動させられる。
二の腕にロールがありコレが意外とポージングに重要で活躍する。
ライトニングロッド&オプションハンドもクオリティ高く、持たせるためのハンドパーツが2つも付いていてお得感アリ。

腰の可動について。
可動域が広く、屈む方向へは90度近く曲げられた。すごおおお!
反る方向へはそこそこといったところか。

下半身の可動について。
股関節はボールジョイント。脚を上げる可動は水平まではいかずといったところだが、腰の可が優秀だったり太ももにロールするため窮屈さは無い。
膝は一つの軸関節のみではあるが、スネにも関節が仕込まれているため太ももにピッタリ付けるように深く曲げる事が出来る。
足首は伸ばす方向へは良く曲がる。つま先可動アリ。
いくつも優秀な可動ポイントがあるため膝立ちも自然とキマるし、正座もこの通り。
太ももロールがあるおかげで股関節のボールジョイントとはほぼ関係なく股割りポーズも出来る。

ハイパーリバースポージングタイム

総評

というわけでアメヤマのリバースフラッシュで遊んでみました!
フラッシュとフェイスパーツやカラーは違うものの、可動など素体は同じというフィギュアではありますが、全く不満は生まれず2体揃えてよかったと思いました!対になっている設定を手に取り感じる事が出来ます。
悪役らしいフェイスも良くリバースはリバースでとてもカッコイイ!
シンプルスーツな事もありマッスルポーズが良く似合います。
アメヤマ辞めれませんねぇ!ただのカラバリにとどまらないリバース、オススメですよ。
二つ揃って飾った時の満足感が違います!
それではこの辺で。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次