【レビュー】REVOLTECH Amazing Yamaguchi Ryu Hayabusa Review アメイジング・ヤマグチ リュウ・ハヤブサ

海洋堂のアクションフィギュアシリーズ「アメイジング・ヤマグチ」より「リュウ・ハヤブサ」をレビューします!
登場作品はコーエー・テクモのゲームシリーズ「NINJA GAIDEN」で、龍の一族の血を引く現代の忍者になります。
今回も安定の可動やクオリティでした!その上更に造形などクオリティが上がっていると感じるポイントがありました。まだまだ進化を続けるアメヤマに今後も大注目です!
いつも思いますが、購入して本当に良かったです。リュウ・ハヤブサめちゃくちゃカッコイイです。
海洋堂公式オンラインショップで予約していたので特典の「邪神剣」付きです。
価格は12100円。

目次

レビュースタート

まずはパッケージと付属品について。
シンプルないつも通りのパッケージ。原作の「NINJA GAIDEN2」のロゴの表記がある。
付属品は・オプションハンド×10・龍剣×1・手裏剣×2・鎖鎌×1・硬殻猛禽爪×4・説明書・台座・眼球可動用ピック・海洋堂ショップ予約限定特典「邪神剣」
付属品が多くプレイバリュー高し。刀はちゃんとスムーズに鞘に収納できる。
※ちなみに、個体差なのかは分からないがオプションハンドパーツ全てが緩かった。ポージングするなかでポロポロと良く落ちた。そのため、応急処置としてフィギュア本体や一部パーツを包むために使われていた白いビニールフィルムを適当に小さく千切ってそれをハンドパーツの穴に詰めて対応した。
穴を狭めれば何でもいいとは思うが特に何も用意しなくていいのでオススメ。
もしくはボンドを詰めてきつくしたりという方法があるだろう。

全身像はコチラ。
アメヤマ的解釈はありながらも元々のキャラクター像に近いデザインで造形されている。
ヘッドの頭巾部分やマフラーには細かいテクスチャー表現がされている。更にマントはプラスチック製だが、これまで出してきたアメヤマの布表現の中で一番薄く、エッジも立っていて尖っている。破損に気を付けないといけないほどだが、それどクオリティが高くブランドの本気が伺える。見るからにカッコ良く仕上がっている。

続いてバストアップと首可動と眼球可動。
目元しか見えないがかなりイケメンである。サンプル画像では眉毛が見えすぎな気がしていたが製品版ではバッチリ、バランスが良くなっている!
上述の通りヘッド周りの布表現が過去一でエグい。本当の布のように細かいテクスチャ表現が施されている。
首の可動はいつも通りの首パーツが分割されていて、胴体側・頭側どちらの接続もボールジョイントになっているため下も上も良く曲げる事が出来る。
眼球可動は、顔の前面を下に引っ張って取り外し、その裏側から付属のピックで眼球の穴に挿して動かす仕様。
動かす事で印象が変わる。

続いては肩や肘、腰の可動について。
肩はいつも通り、ジョイントと(二の腕側が)ボールジョイント接続になっていて自由度の高い可動が実現されている。今回のリュウ・ハヤブサは肩にアーマーなどもないため、気を付け状態から水平以上に腕を上げる事が出来る。
僕の認識では過去一上がるのではないかと思う。
そしてこれまたシリーズ安定の、胴体に被さるように肩接続部が別パーツ化されていてスライド可動する。
そのため肩を前に出したり後ろに引いたりが可能となっている。
肘はジョイント+ボールジョイントの2重関節で深く曲げる事が出来る。手首も良く曲がる。(手首にかかっているシルバーのアーマーは別パーツ化されていて干渉を和らいでいる)
腰の可動は、前には約90度も曲がるという優秀ぶり。後ろもシリーズの中では良く曲がる方で支えが無いと立てないほど。

下半身の可動について。+太もものクナイ装飾について。
脚は水平まではいかないものの十分に上げる事ができるし、腰など周りも優秀な可動が保たれているため全くきにならない。
膝は一つの軸可動のみの可動ではあるが、脛にも可動が仕込まれているため画像のように太ももにピッタリと付けるように曲げる事が出来る。
足首は伸ばす方向へは良く曲がる印象。つま先可動アリ。
膝立ちも自然にキマるし、正座もこの通り。
太ももにはロール軸があるので股割りもなんのその。
左足の3連のクナイが一つずつ外すことができた!細かい所まで抜かりない。

ハイパーニンジャポージンクタイム

総評

というわけでアメヤマ・リュウ・ハヤブサでした!いや~めちゃくちゃカッコイイ!
アメヤマと相性抜群なキャラクターでした。正直原作は良く知らないですがココまでカッコよくされると+アメヤマなので買わざるを得ません。やってくれました。
今回は比較的関節の渋みもバランス良かったです。(ただ、ハンドパーツが緩い・・・対処はできる)安定して遊びやすさをキープしてくれれば更に良いのですが、まぁアメヤマというだけでありがたし!
オプションパーツも多く、まだまだポージング出来そうな気がしていますがとりあえずという事で今回はこんな感じで!
「DEAD OR ALIVE」や「NINJA GAIDEN 3: Razor’s Edge」に登場する「あやね」という女性キャラも発売が控えているので楽しみです。
それではまた!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次