【レビュー】海洋堂 2025年 新春福箱 ARTPLA福箱 アートプラ プラモデル 福袋

海洋堂より発売された商品、2025年福箱のアートプラ編をレビューします!
今年は通常の福箱の他、アートプラのみの福箱が発売されました。アートプラはずっと気になっていたものの、購入したことがなかったので情報を見た瞬間予約でした。
アートプラはその名の通りアート寄りのプラモデルシリーズで可動はしないもののクオリティが高く、スタチューとして優れたプラモデルキットです!
結果は大満足でした。どれが来ても嬉しかったのですが欲しい物がちゃんと入っていました。大体予想とあっていてほっとしました。
福箱の値段は11000円くらいでしたが、内容物の定価で言うと約25000円くらいの内容でした!
来年もアートプラ福箱があったら購入したいと思います。

目次

レビュースタート

届いた段ボールを開けるとこんな感じで入っていた。
ほぼ隙間無く、びっちりと詰まっている。段差の隙間には緩衝材が置かれていた。
この時点で中身がほぼ見えてしまったのだが勝ちを確信した。

まずはこいつの登場だ、ゴージャスな装いで異彩を放つ高貴な馬面!
そう、スレイプニールである。この商品は認識していてさぞクオリティも高いのだろうと思っていたが、気軽に買えるはずもなく・・・ということでもしかしたらこのスレイプニールが入ってたりするのではないかと期待していたのだ。
故に段ボールを開けた瞬間にほくそ笑んだ。「勝ちだ…」この時点で私は大勝利をしたのだ。ありがとう海洋堂。
ただ元ネタは知らないままだった。この日までは。
まず、出渕裕という日本のメカニックデザイナーのお方と海洋堂がタッグを組んだ作品「機神幻想ルーンマスカー」
という立体とイラストの2つの表現で展開する完全オリジナル作品に登場するキャラクターを、海洋堂のメカ造型の第一人者である谷 明というお方原型でキット化した商品のようである。
このお馬さんは機械神(ルーンマスカー)という名称のようであるが、まさに神々しいデザインで惚れ惚れする。
出渕裕というお名前はどこかで見たことがある気がしていたが調べたら、パトレイバーだったりνガンダムのデザインを担当してるお方であった。通りで惹かれるはずである。これらの他数々のアニメ作品などでデザインを担当されている凄い方。
作るのが楽しみだ!(時間を下さい。)

お次はちょっと気持ち悪いけどカッコイイ赤い身体の暴走野郎!(ベージュ)
SCULPTURE WORKS エヴァンゲリオン2号機獣化第2形態ザ・ビースト “ジオフロント血戦” ベージュカラーVer. 
である!これも欲しい商品の一つだったので入っていて嬉しかった。見た瞬間小躍りした。
見るからにヤバい造型で頭の隅にはずっと残っていた商品だった。何をするにもふと思い出す。そんな中で家にやってきたのだ大事にしたい。
海洋堂のエヴァと言えば、山口式可動のエヴァのアクションフィギュアに憧れていたが買えなかった事を思い出す。
是非これも組みたい。表紙にも載っているようにベージュver.なのでウェザリングするだけで仏像のような出で立ちになる。仏像も好きなのでこの手法でお手軽フィニッシュしたい!
飾った時に存在感を放つのだろうとワクワクしている。
原型制作は吉良かずやというお方。

3個目はみんな大好き愛され上手の毛むくじゃら達!
そう、飼育員と仔ゴリラセット(1BOX6個入り)である。(これボックスタイプだったのね)
動物系も好きなのでこれも気になっていた!動物系で何種類か出ていてそのうちの一つになる。
どれが来ても嬉しかったので万々歳。スケールが1/35ということでミリタリー系などに多いスケールとなっていて他のキットと絡ませたり遊びがいがありそうである。仔ゴリラかあいい。
造型は
仔ゴリラ・仔サイ:松村しのぶ
仔キリン(座)(走)・ツチブタ・ハイエナ:吉良かずや
飼育員:村井太郎
飼育セット:大津敦哉・水田帆南
となっていて複数人の方が携わっているようで豪華!
他の動物シリーズも集める事で自分だけの動物園が完成しそう。作るの楽しみ。

ラストは、あどけない見た目とは裏腹に鋼鉄の一撃が飛んでくる危ない娘達!
ガールズ&パンツァー 最終章 ガレージセット[B] である。
正直、欲しかった商品とは口が裂けても言えない。もし嘘発見器を付けられていたら「欲しかった商品だ」と言った瞬間に針は激しく動き吹っ飛んでいくだろう。
でも分かっていた。入っていることはなんとなく分かっていたんだ。アートプラのラインナップを見て予想を立てていたのだから。だから良いんだ。(これらはあくまでも個人的に思っていることなのであしからず)
スゴイ人気があるアニメというのは知っている。多くの方が面白いと感じている作品なので、たぶんちゃんと見たら僕もハマるのだろう!
商品に戻るが、スケールは1/24のようだ。開けたらフェイスパーツが一番上にあったので試しにフィグマくんに持たせてみた。1/35よりかは大きいスケールだがパーツはかなり小さい。
ミリタリーチックな付属品が色々と付いていて何かの撮影に活用できる気がしているのでこれはこれで良し!
造型製作はコチラの方々。
大上竹彦
水田帆南
仲井彩美

総評

というわけで内容的にはこのような結果となりました!
総合的には購入して正解、大勝利に終わりました。予想通りと言えば予想通りでしたが欲しかった商品(個人的トップ1,2)がちゃんと入っていたので嬉し味が深いです。
ただ仏像が入ってると思ったんだけどなぁ~なかった!まぁ良いのですが。
もし来年も発売あったらまだ欲しいアートプラがあるから買おうかな。それが福箱に入るかは分からないので普通に単体で買った方が良いのだとは思いますが!
今回通常の福箱とアートプラ福箱を一つずつ買ったのですが、どちらもアタリでした!
2025年、良いスタートを切りました。
それではこの辺で。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次