ハズブロのマーベルアクションフィギュアシリーズの「マーベルレジェンド」より「スーペリア・スパイダーマン」をレビューします!
購入のきっかけとなった目の部分はなんと塗装でした。ショート動画を見た際に完全に反射しているのだと、そういう素材を贅沢に使う事もあるんだ・・!と思っていました。結果的に塗装でしたが実物もクオリティは高くそれだけ上手く表現しているという事で面白いので良し!
クモの足のようなアームが背中に付いていてカッコイイデザインでお気に入りのフィギュアとなりました。
可動についても以前紹介したブラックスパイダーマンと素体が若干違い、より良く動くようになっていました。
やはりマーベルレジェンドは気軽に遊びやすくてなかなか良いです。購入して正解でした。
このスパイダーマンについて良く知らなかったのですが、せっかくなのでこの機会に元ネタを調べてみました。
スーぺリア(優れた)という事らしくスパイダーマンの中でもめちゃ強いらしいです。
そしての正体とは・・・。
「ドック・オク」という、自ら製作したタコのようなアームを駆使し戦う科学者のヴィランはスパイダーマン(ピーター・パーカー)との戦いの中で限界を迎えます。そして彼はスパイダーマンと「身体を入れ替える」事を決意し、遂に入れ替えたのです!残り数分の命のドック・オクとなったピーターは元に戻そうとするのですが叶いませんでした。ピーターは最期にピーター・パーカーの記憶を追体験させました。これまでの経験など全てを移した・・・。
その結果ドック・オクはピーターの身体を手に入れたと同時にスパイダーマンとして正義に目覚めたのです。
それがスーペリア・スパイダーマンなのです!(なんじゃそりゃ!!)
おもしろおおお!ドック・オクのままでありながら意識が変わって「スパイダーマン」になっちゃった!
その後もピーターの記憶が少し戻ったりして霊体のようにピーターが現れて助言したりするらしい。スゴイ世界だ。
スパイダーマン、いやアメコミは世界が広いのでパラレルワールドみたいなものだ思いますがまさかのストーリーでした。
レビュースタート



まずはパッケージと付属品について。
箱型のパッケージで裏側のイラストがイカす!
付属品は、交換用ヘッドパーツ1種、交換用ハンドパーツが2種、バックパック穴開き×1、穴無×1、アーム×4本
本体よりも長いアームが入っていてワクワクものである。




全体像はコチラ。
スパイダーマンのレッドが入っているが、このキャラクターを表すようにブラックの方が面積が大きい。
マッシブだが締まっているプロポーションでスパイダーマンらしい体型。
ドック・オクの頭脳もあるため前腕には科学的なアームが付けられている。



バストアップと首の可動。
個人的にはいわくつきの目の部分。動画をちらっと見た時に実際に反射してるんだと思ったんだ!でも塗装だった。そりゃそうだよね。でもそれほど良く表現しているということ!これでいいのだ。
よく見るとく顔やボディのスパイダーマンの特徴でもあるクモの巣模様が、このスパイダーマンでは不揃いでがちゃがちゃになっている。
不安定さや不気味さが表れていて面白いデザイン。
首の可動はどちらの方向にも良く曲がる。




肩・腕と腰の可動について。
肩は気を付け状態から水平以上まで上がる。肩の付け根が前後に可動する。
肘は2重関節になっていて良く曲がる。手首もヒンジで良く曲がる。
腰の可動は腹筋部分が軸可動で前後に良く動く。腰部分が軸可動になっているので回転も加えられる。






下半身の可動について。
又関節について。なんとこのスパイダーマン脚の付け根が下の方に若干伸びるのだ!そのため脚を上げるポージングがしやすくなっている。股割りも十分。まさかこんな機構が仕込まれているなんて思わなかったので嬉しい誤算である。
膝は2重関節で良く曲がる。足首も良く曲がりピンと伸ばすことができるほど。つま先可動もあり。
太ももと脛部分がロール可動する。
膝立ちも素晴らしく自然にキマる。正座だってお手の物。
スーペリアポージングタイム




























総評
マーベルレジェンド「スーペリア・スパイダーマン」でした!
比較的安価なアクションフィギュアシリーズになりますが思ってるより動く印象です。
部分部分で言えば、もっと値段が高くハイブランドのアクションフィギュアよりも動くほどです!
きっと整合性というか見栄え的なところはひとまず置いておくというか、アクションに振ってるようなシリーズな感じ。
腰なんか反る方向へは実際の動きにはありえないぐらい曲げられます(変と言えば変)がアクションフィギュアは動かせてなんぼなのでこの思い切りの良さには感心します!不自然なくらい動いたって良いじゃない。
アーム部分はちゃんとツメ先だけで身体を支えられたので安心しました。少しコツがいりますが各爪の軸をちょっと回転させたりして支点を意識すれば立ちます。
このキャラの面白い誕生秘話にも触れる事も出来ましたし購入して良かったです。またスパイダーマンが増えました!
少しずつスパイダーマンを増やしていけたらと思っています。
それではこの辺で!
コメント